最強サイアクの中国人Passenger
2009年 04月 16日
忘れないためにも、道中体験した驚愕の事実を記しておかなければならない…ウム。
時間も良く安い!との評判を聞き、今回、はじめて[CA]を利用してみた。
10万以下だった料金も(嬉!)帰りローマ20:10発〜20時関空着って時間も、
ハラショ〜♪♪だったのだが………
機内食は思ったよりずっと美味しかったし、
ワインもらうカップが前代未聞の高さ5センチ(ちぃさっ!)で、
いくら催促しても、そこに半分!しか入れてくれなかったことも、まぁ許す。
そして私は、中国も中国人もフツ〜に好きである。が、しかし、しかし…
中国人乗客たちのあまりの傍若無人ぶりにはビツクリした…(TOT)/

ちょっとアナタ〜!!
「一瞬」ならまだしも、ずぅうっと「土足」で、
シートの上を歩き回らないでくださいっ!
そこ、あたし座るんですから!!
後の人としゃべってもイイけど、
そないに身を乗り出さんといて〜!
シートをボコボコ蹴るな〜!!
寝れないのはわかるけど、
ガンゴンガンゴン音たてて移動すな〜!!
(だんだん怒りMAXになってくる)
特に往路は満員で、イタリア人も多いワケだ。
通路が瞬く間に「井戸端会議場」になったのは言うまでもないが、
中国人プラス…いや、VS イタリア人の最強バトルといったら…
…………もちろん勝負は「中国人」の勝ち!
「あの」イタリア人でさえ、小さくなってましたから…(涙)
みんなうるさ〜〜いっ!落ち着け〜〜!座れ〜〜!!
バカヤロ〜!!!
誰か引率の先生おらんのか!!(TOT)//
そして…ついでに書くと帰り……
例えば2人だったら、センターでもサイドでも隣あった席とるじゃない?
しかし彼らは違うのだ!!
「通路はさんで」2人…とか「真ん中空けて」2人、取るのだ。
な、なんですのん?その王様ゲームは?!
みんながそんな無謀な席取りしてるから、我々2人、席がバラけてしまった。
お陰であたし、太ったおじさん2人に挟まれた席に押し込まれ大怒り!
だってその2人、あたしの頭上越しにしゃべってるンだもん!
ンなら最初から隣同士で座れよな〜!(さっさと脱出したけど…)
基本、あたしは文句タレでもなく、温厚、丸い
も一度言いますが、中国人も好きですが、
「飛行機に乗る中国人」は「大」キライになりました…合掌

アブルッツォ行きを後押しした本
2009年 04月 15日
行ったことのない地を塗りつぶしていく「テンコ(点)の旅」タイプなんだそうだ。
「テンコ」って〜?!と、笑うけど、ま、そうかもしんない。
たくさんあるお気に入りの街に宿。
そこを再訪するのはきっととっても楽しいだろうが、身軽に動けるウチは、やっぱ
行ったことない地を探して行ってみたいと思う。
欲張りで落ち着きがないんですね…きっと(^^ゞ
そんなあたしの、我々の、今回の旅のターゲットに選ばれた「アブルッツォ」
前回行ったマルケの隣にあることで、俄然、注目を浴び
マルケの旅でも利用させてもらった「Gokutabi-Italia」にも情報が載っていたことから
行ってみるべ〜!と相成りました。
アクセスが良い地でもないから、我らが無敵の?!クルマツアーで踏破すべし!って(笑)

それにしても…この本はホント役に立ちました〜(TOT)/
だってね〜こんなにいっぱい写真載っけて
アブルッツォ紹介してるとこないよ〜多分…
それだけ日本ではマイナーな地域なんだけど……
だからこそ、行ってみたいと思うじゃないですかっ!
マルケの旅でも、アンコーナをポイ!してシローロに行ったのは
この本のせい…いや…お陰だし(笑)
この前にシチリア編もあったようだが、
次も是非っ、おぅ〜!って唸る特集を期待してマス♪