トーディ 2. うまうま最高♪♪ カタツムリの店
2012年 01月 17日

トーディに着いたのは、ちょうどお昼時。
カンカンカンカン熱い!のと、ノドも乾いたので、町に入ってすぐの店に飛びこむ。
感じも良かったし、食べてる人のお皿も美味しそうだったし、
エノテカの文字もあるから、
ちょっと何かつまんで、冷えたワインでも飲んでいこう♪って思ったのだ。

あくまで「軽く」って思ってたのに、、、
メニュー見てビックリ!え?これみんな前菜ですのん??
ひぃふぅ〜ええと、7種類?! しかもみんなごっつ美味そう!!!
でも、英語メニューも併記されてたから、
観光向けの店なんかな〜ちょっと失敗したかな〜って思ったんだけど…

ウヒャひゃひゃひゃ〜〜!!!
鴨の燻製、鹿にイノシシのサラミ…と、なんてニクニクしいお姿ざんしょ♪♪
今まで「海」だったから、こんなの食べるの久し振りだわ〜(>_<)//
海の幸も、もちろん大好きだし美味しいが、このビジュアルは伊国ならでは!
さすがウンブリア!山の幸ばんざぁ〜〜い!
と、一気にテンションあがるアタシたちvv
観光向け?いやいや、コレはホンモノでしょ?!うんうんvv

おすすめされたトーディの白が、
どんどこなくなっていったのは、言うまでも…ない…(笑)
Franco Todini Bianco del Cevaliere

カリカリに焼かれた巨大なパンチェッタには、
濃厚なバルサミコがトロ〜リ♪
パンチェッタの塩味とバルサミコの甘みが絶妙〜〜vv
肉より脂を食べて〜!なクロスティーニも、あったかいパンでウマウマ〜

ペコリーノに添えられたハチミツが
ちょっと冷えたジュレ状になってて感心!
口当たりもイイし、食べやすいし、オサレだし、家でもマネしたいな…って思った。
ンンと、どうやったらイイのかな?
ハチミツにゼラチン入れても溶けるんかな?いや…その反対??
と、実は、未だ試してません…ハイ…(^^ゞ
と、後、リコッタのなんかがあったような気がするが(笑)
以上、7皿じゃないけど、7種の前菜、15エウロなり!
このボリュームで、や、安いっ!!ウマすぎる!!!

前菜だけってのもなんなので、あっさり、トマトとレモン!のパスタをば…
こんなん初めて食べたけど、双方の酸味がイイ具合に絡み合って、
さっぱりスッキリ食べれマス♪♪
はぁ〜〜〜満足、満腹♪♪
地のイイものをシンプルに気取らず食す…ってのが、
実にアタシ好みのとってもステキな店やったわ〜〜vv
手前のテラスで食べたけど、奥も雰囲気があってグ〜です♪
後で知るところによると、Slow Food・カタツムリマーク認定の店だった♪
我ながら美味い店に当たる嗅覚「だけ」はスゴイ!って思ったわ (笑) →ぐ〜ぜんデスから!
Giannaさんにいただいた〈 Osterie d'Italia 〉にも載ってて嬉しかったしvv
トーディに行かれる方、ぜひ是非ずぅえったい行ってみて〜〜vv
と、太鼓判3つ4つ押せるくらいお薦めの店でした。
あ、前菜は2人でシェアして充分デスので(^^ゞ
Pane e Vino
*Chiesa di San Fortunato のすぐ近く