人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シルヴィ8. アブルッツォの〆を飾ったステキなアグリでした

シルヴィ8. アブルッツォの〆を飾ったステキなアグリでした_f0205783_1591034.jpg



木陰で下でいただく朝食。
イタリアのソレって、ホントに簡単なモノしか出ないけど、
遅くまで大量に飲み食いしてるのだから、起きたてにはこれで充分。

素朴な手焼きのクッキーをかじりながら、今日の予定を復習します。
う〜んコレ、ちょっと包んでオヤツにする?(笑)

「おはよう♪ ミルクはいる?」って聞きにきたスタッフ。
お願いしま〜す、って頼んだら
「で、ピッツァは?いらないの?」って言われ、席から飛び上がりそうになった!

もちろんジョークで、みんなで大笑い!だったんだけど
ホントに持ってきそうで恐かったのも事実でアル(笑)


後で気が付いたんだけど、部屋のドアの後に貼ってある注意書きのとこに

水曜日:グリルナイト
金曜日:フィッシュナイト

って書いてあり、昨日、月曜日は(恐怖の(笑) ピッツァナイト!だったワケ。

水曜は釜の横にあった焼き場で、肉とか野菜をBBQみたくグリルしていただき、
金曜日は、魚料理中心の夕食、って事なんだと思う。
で、それ以外の日は、普通の?献立になるんだろう。

あたしたちのように数日でアウトする人はともかく、
週単位で長逗留する人たちにとって、コレは楽しく美味しいイベントである。
いくら美味しくても、ちょっと飽きたりするだろうしね。

なるほど〜こりゃあ〜ナイスアイデア♪
ピッツァはもぅイイけど、グリル&フィッシュナイトも体験してみたかったナ(なんで英語なんだろ?(笑)




シルヴィ8. アブルッツォの〆を飾ったステキなアグリでした_f0205783_1673912.jpg




思えば旅も終盤。今日でアブルッツォともサヨナラだ。
旅って、始まってみると、アッという間に時間が経つんだよね…(TOT)/

でも最後に、こんなステキなアグリに泊まれてホントよかった♪と思う。

キレイで快適、エコノミコだし、食事も美味しかった。
今となっては「ピッツァぢごく」も楽しい思い出だ(笑)
そして…何より気さくであたたかなホスピタリティが◎!

今までも気に入った宿はたくさんあったが、
その中でも、ベスト10に入るほど良いアグリだったと思う。
またアブルッツォに来ることがあったら、是非とも再訪したいと思いました♪
   

シルヴィ8. アブルッツォの〆を飾ったステキなアグリでした_f0205783_1139177.gif
Città di Silvi
Commented by uko at 2009-09-28 09:28 x
ジョバさんこんにちは。
アブルッツォ記終わってしまったのでしょうか・・・!またはみ出しエピソードでも是非続けてください。
今回のアブルッツォ旅ではアグリに滞在されたようですが、よく利用されるのですか?それともアブルッツォだったからですか?
私のアグリ体験は、唯一5~6年前にアブルッツォの2泊3日怒涛のアブルッツォ州アグリツーリズモ視察に参加しただけなのですが、とにかく食べ物がおいしくて、山の景色が美しくて、朝がまた気持よくて…と感動した記憶がよみがえりました。
最近は電車で行けるようなところしか旅していませんでしたが、来年あたりはゆっくりアグリで避暑がしたくなっています。
またその際は色々アドバイスくださいね。

Commented by じょば at 2009-09-29 18:41 x
ukoさん、こんばんは〜♪
スイマセン…残念ながらシルヴィでアブルッツォの街は最後。
この後、帰途へ向かうのでココで終わりでございます(TOT)/
引き続きこのブログでは、イタリアの旅の事を書いていこぅと思うので、
(08、09年分が残ってマスから(笑)
アブルッツォ記が終わっても、是非お立ち寄りださいませ♪

アグリを利用し始めたのは、02年から車でイタリアを回るようになってからです
(詳しくは本館をご覧ください♪)
時々街を恋しく思う事もあるけど(笑)、田舎に泊まれることが一番の魅力かな。
ukoさんも次回はぜひぜひ〜〜利用してみてくださいvv
このシルヴィのアグリはホント良い所でした。お薦めデス♪
by 21giova | 2009-08-28 23:09 | ├ シルヴィ | Comments(2)

il-vento 2つめの別館デス♪本館に代わり、旅の記憶を辿ります。Copyright(C) Giova21. All Rights Reserved.


by 21giova