シルヴィ3. 新婚部屋効果?! よいアグリ、よい部屋に当たりました♪
2009年 08月 06日

さぁ、アブルッツォ記に戻りましょう♪
今回はお宿のハナシです。
お皿の店のすぐ近くにある Agriturismo Le Macine は、
今回の旅で初めて利用するアグリトゥーリズモ。
否応なしに「期待」が膨らむぜぃ!
砂利道を抜け中に入ると、緑あふれる広々とした敷地内に、
長期用のコテージや家族用のアッパルタメントが、ゆったり建っている。
それらの佇まいも、なかなかにステキで (そのわりにはこんな写真しかないが(笑)
思わず「こいはエエ感じやで〜♪」←どこのオッサンやねん?!
人でもモノでも何でもそぅだけど、見た目の第一印象って結構大事。
ココに決めたのも、HPの作りが「キレイ」だったからだし。
それは単にカッコいいサイト…じゃなくて、情報が見やすくキレイに整理されていたから。
自分がそぅゆう仕事してるからかもしれないが、
利用者に不親切なサイトは、いくらキレイでもアウト!です!ハイ。

予約のやりとりメールも感じが良かったから
会う前から勝手に「アナタたちのこと、好きデス!」状態だったけど(笑)
実際、出迎えてくれた若いスタッフたちは、やっぱりとってもフレンドリー♪
「あなたたち2人だけど、ツインとダブルどっちにする?」って聞かれて
「ダブルで!」って即答したもんだから、クスリ♪と笑われてしまった。
いやいや…アヤシイ関係じゃなくて(笑)
今までの経験から言うと、ダブルの方が部屋が広かったり、備品がキレイだったりするから。
って、説明すればよかったかなぁ〜(^^ゞ
ダブルってこっちではズバリ!Matrimoniale 〜マトゥリモニアーレ(新婚部屋)だしな(笑)
で、案内された部屋には…
じゃ〜ん♪ チェア付きのテラスがあるじゃあ〜ないですか(嬉)
それと、スゴク便利だったのが、何でも放りこめる
ウォークインクローゼット(というには大げさだが)風の収納スペースがあったこと。
部屋も広いしカワイイし、文句ナッシングです。
このアグリでは、どの部屋も同じようにキレイだと思われるが、
これぞ「新婚部屋効果!」と、喜ぶあたしたち(おバカな単細胞…)
だって、バルコニーもクローゼットも無いよりある方がずっとイイでしょ?
でも……
せっかくのテラスに、ハタハタと洗濯モン干してるようじゃあ〜ダメなんですけどね(笑)