
目を見張るほど豊富な魚介類にうぉおお〜♪♪と、唸ってしまったのは、カステルサルドから西へ小一時間ほど走った
サッサリ(Sassari) のメルカートである。
サッサリはイタリアで5番目に大きな自治体を有するサルデーニャ第2の都市で見所も多いのだが “市場” というワードに弱く、いの一番に寄ってしまったのだ(^^ゞ
にしても…海から5キロほど内陸に入ったところなのに、築地も真っ青なこの“海の幸”はどうよ?! 見てるだけでニヤニヤしちゃうわ(≧▽≦)//
いわゆる路上の露天市場の方が好きだけど、2012年、旧市場跡にできた市場はとてもキレイだ。2階はオープンスペースになっていて、イベントなどに使われるみたい。
ンでもって駐車場も完備!ココ大事よ〜w
市が閉まる間際に入ったもんだから既に閉まってるブースもあったけれど、生鮮や加工品、雑貨、いろんな店が整然と並んでいて、クルーズ船で食べて大好きになった Guttiau (グッディアウ)を発見、ソッコ〜ゲットする。
薄くて割れやすいのが難点ではあるが、ンとぉ〜に美味しいので、サルデーニャに行ったらマストで食べて買って欲しいデス。カラサウよりグッディアウ!この合言葉を忘れずに(^-^)
飲み物や軽食を出すカウンターもあり、客というより、今日は終わりっ!と、早々に仕事を放棄した店関係の男たちがワラワラと集まり喉を潤している。
そうそう、カステルサルドは暑かったんよ。。。
アタシたちも1杯飲みたい、、、
迷い込んだ異邦人に、何だなんだ?!という視線を浴びつつ…
こ〜ゆ〜時はヴィノじゃなく生ビールでしょう!!!!!!!
彼らに混じって負けじと声高にオーダーすると、
ほい、食べな、ってパスタをお裾分けしてくれた (泣)
デッカイおやっさんが、ちっちゃなキッチンのちっちゃなIHヒーターでチャッチャと作ったソレは、魚介の出汁と塩味が効いてべぇ〜らぼうにウマかった!!! おやっさん、ありがとね!
暑さでダウン気味だった心身が、冷えた生ビールとパスタで生き返ったよ♪
創健当時のロマネスク様式はシンプルなシルエットの鐘楼に残っているが、度重なる改装を経たファサードは、バロック様式に落ち着いたようだ。
家屋が密集する旧市街の中で、オアシスのように広がるドゥオモ広場に佇む姿は、サルデーニャ屈指の美しさを誇るだけあって、実に壮麗である。
カステルサルドで見かけたような団体観光客がいて、彼らと一緒にイナバウアー的に見上げたその先には、サッサリの守護聖人であり、サンタクロースの起源として知られる
聖ニコラオスが中央に。その下に3体の殉教者の像が並んでいる。
こちらは若干あっさりめだけど、イイ意味で装飾過多。重厚な多重奏のようなバロック建築って大好き♪ こ〜みえても(?!) バロック音楽も大好きだし。
ま、それはともかく_バロック建築好きな人は“バロックのフィレンツェ”と呼ばれる
レッチェ(Lecce)を訪れることを超絶オススメしたい。聖ニコラオスの墓所があり巡礼地にもなっている
バーリ(Bari)とセットでプーリア州を楽しめると思います。
午後過ぎ。
通りは、清掃車が通った後ですかい?ってくらいキレイさっぱり人がいない…(一応目抜き通り)
ローカル万歳人間!なので何年も行ってない…ってか、今さら怖くて行けないかも!! なローマやミラノといった大都市ではこぅ〜はなるまい。でも_未だ残るながぁ〜い昼休みはローカルあるある案件。町がひと眠りしている間に素顔を拝見、というこの時間は嫌いじゃない。
そうこうしてるうちに街で1番有名な史跡であろうロゼッロの噴水(
Fontana di Rosello)に行き損ねたのは心残りではあるが、まぁ〜仕方あるまい。ブラブラ気まま歩きは、予定通りに行かないのが正解なのだから。
また、世界最古の
ボローニャ大学(1088年)には及ばずとも、島で最初に創設された
サッサリ大学(1562年)もイタリアで最も古い大学の1つで、学生の街としても知られていることから、いい塩梅に新旧が混在しているサッサリ。
我々はほんのお触り程度の散策だったけれど、
観光サイトも充実しているので、島の北部において、その歴史や文化に触れるには最適な街なんじゃないかと思う。
そんなサッサリが再び目覚めるのはまだまだ先のようだから、我々はここいらで失礼して、次の場所に移動するか。うん。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-37467178"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ilvento2.exblog.jp\/37467178\/","__csrf_value":"ec12ef4f4ce3acb6d86b89055495ee9fe73ad51ce7b6db4cdb38ff002156e3fc3ed2d2d018f900213e9e2356d10c266ebf6ac26f39cdee8370546887bcca2e6e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">